ソファーの歴史|家具だとかソファーの歴史を夫婦で研究♪
 

 

ソファーの歴史?〜


「ソファー」と伸ばすか「ソファ」と止めるか (笑)
ソファーって表示を見ても、統一性はまったく無いようですね。
しゃべる時は伸ばしてるような感はありますが… 英語から考えると「ソファ」か??

意外な事実として、ソファーの本来の意味は「3人用」以上。

公共施設やホテルなどのロビーによくあるヤツはソファーじゃない。
どう見てもソファーに見えますが、正確にはラウンジチェア(安楽イス)
ソファーとイスの境目は、意外と難しい…

「2人用」はセッティが正式名で、ラブシートな〜んて!

ソファーは、家具の元祖!?と言われているイスから派生したもの。
そのイスですが、紀元前3000年ごろのエジプトで使われていたそう。

ソファーの大元はクッションのようなものだったと言うお話があります。
むかしはラクダさんが長距離の移動手段だったわけですが、何しろ長時間旅行ゆえにオシリが痛くなっちゃいます。 (笑)
まーそこでクッションのように敷いたのがはじまりだと!
鞍の上のクッションのことをアラビア語で「suffah」と言ったそうです。
「suffah」→「sofa」 18世紀にソファーの誕生ですね。

夫婦でソファーなどの激安を調べております♪ ソファーや家具の激安でいいもの@
/(さまざまな情報を紹介しますホームページではなくブログ^^)



背もたれや座面にクッションが効き、ゆったりと座れる長椅子。 (★大辞泉)

ソファーはイスと同じような意味で捉えることもっ!

【腰掛け】a chair; an armchair; a sofa /suf/, a settee /set/; a couch /kut/; a stool; a bench; a seat.
解説:chair(チェアー)は一人用で,通例背もたれがあり4本足のものをいう.時にひじ掛けを伴うこともある. armchairは一人用のひじ掛け付きのいすで,通例クッションがついておりsofa(ソファー)やsetteeと組み合わせて用いることが多い. sofa, setteeは二人以上用で,背もたれとひじ掛けのついたクッション入りのものをいう. couchはsofaの意味で用いることも多いが,通例2-4人用で,ひじ掛けが片方だけであったりあるいはないこともあり,ベッド代わりに用いることも多い. stoolは背もたれのないまたは小さい丸いすをいう. benchは二人以上用の長いすで,特に屋外のものをさすことが多い. seatはいすの形状は問わず「座る場所」を表わす.  (★ニューセンチュリー和英辞典) 



国語 類語 英和 和英 すべての辞書

家具だとかソファーの歴史を夫婦で研究♪

COPYRIGHT 2013 ALL RIGHTS RESERVED / kagusofa.com